SSブログ

かからん団子♪ [鹿児島からの風]

鹿児島で、お隣から頂いてきた、かからん団子、
開けてみました、じゃ~ん!

100510kakara.jpg


おおー!
すごーーい!
かしわ餅のお友達だから、同じ様に餅に餡子がくるんであるのかと、
思っていたら違いました!
そして前回「かから餅」と書き、ネットでもそう書いてる人いっぱいいましたが、
これは、やっぱり、団子?
と思ったので、タイトル、komさんに教えて頂いた「かからん団子」にしてみましたw


団子に餡子や、緑のほうはよもぎの刻んだのを混ぜてるみたいな感じですが、
団子、と言い切るには少し羊羹っぽい要素も入っている感じ。
どちらもまるごと甘くて、独特のちょっと歯切れの良い口当たりが、
記憶では経験したことないもので、美味しいです♪♪♪

餡子のほうは滑らかで、
よもぎのほうは刻まれた葉がちくちくするような歯ざわりがアクセント。
充分甘いけれどくどくはなくて、最高でした^^




余談ですが、最近、お菓子の評価で、
「あんまり甘くなくて美味しい」
というのが良いみたいになってるの、
ちょっとどうなの?と思っているのでw
甘いもの食べたいのに甘くなくてどーすんの!w
「甘くて美味しい~!」が基本でしょ♪

というか、かつてはたしかに、
甘ければそれで良いみたいなお菓子があったわけで、
事実、食べると頭痛がするくらい甘いだけのお菓子の記憶もあります。
そのアンチテーゼとして「あまり甘くなくて美味しい」が出てきたと思うのですが、
もう今では、単に甘いだけでは誰も美味しいとは言いませんから、
ここらで、「甘くない」の呪縛から解放されてもいいと思うのです・・・。

せめて、極上の甘さで美味しい、とかって言うのはどうか?

(こんなどうでもいいことを必死で考えているから、いろいろやる時間がなくなっちゃうんですかねー(^^;w)


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 7

プチビオラ

おっと!一つ前の投稿で「かからん団子」のことに触れるの忘れてたよ~ぉ。私の母は広島生まれの九州は福岡育ち。ですからこのサンキライの柏餅はおままごとで母から教わりました。なつかしい(^ー^* )フフ♪
でも「かからん団子」と言う名前ははじめて聞きました。母はたしか「がめの葉餅」とか言ってた様に思います。で私が九州にいたときは柏餅といえばこのサンキライの葉に白餅+漉し餡だったわww。大阪は柏の葉の餅しかないです。

この鹿児島のはおだんごなんだね~。蓬が入ってるのもなかなか珍しいね。わたしがこの間、観音正寺のお接待で頂いたのが「ちがや団子」でおそらく同じような食感のおだんごなんだろうな~ぁっと勝手に想像しています(゚ー,゚*)ジュルルル

そう!私もお菓子の甘みの評価について異論を唱えていたとこなんですよ。あっさりした甘みで美味しい???私はお菓子はしっかり甘いほうが好き。。うん。甘すぎるのはいやだけど、最近のあの中途半端な甘みのお菓子。お菓子を食べた気分がしない。で。。結局2個、3個と欲しくなるε‐( ̄へ ̄)┌グググッなにかの陰謀としか思えん!

和菓子の甘みで和三盆糖を使ったお菓子はおいしいね~。同じ甘いのでもなんか違う。どう表現したらいいかわからないけど甘さのきめが細かい。


by プチビオラ (2010-05-11 18:13) 

まるさ

♪ プチビオラさん、おおー、懐かしがっていただけて嬉しい^^

私が北九州に住んでいた頃は・・・土地の食べ物といったら・・・
鯨脂使った大根の煮物くらいしか記憶になーいw
これ、独特の重厚なこってりさがめちゃくちゃ美味しくて、
もう、大根の煮物に鯨脂ないものなんて食えるかーーっヽ(`へ´)ノ
・・・って、関東に戻っても、母も大根煮なくなったし、
家を出た20代はじめくらいまで、一切食べなかったくらいですよ。

って、閑話休題(^^;
土地のお菓子は食べさせてもらった記憶がないので、
もしかしたら北九州でもかから葉使ったものがあったのかもー。

ヨモギのほうのは、細かく刻んだよもぎ+砂糖などなのかしら・・・、
ヨモギのほかに餡などの味はしないのに甘くて、
超不思議でした。
komさんは作りかたご存知なのかな?(*'-')とちょっとふってみるw

和三盆使ったのは別格に美味しいよねーっ(>▽<)
よく、「サラッと溶けるような甘さ」と表現されてるけれど、
本当に、きめ細かい!その表現がぴったりです!
なんだか、舌にスーッと染み込んでくるような甘さ^^

そしてなるほど!甘さ控えめお菓子は、
たくさん食わせる(買わせる!)手段!?
あっさりひっかかってる私(*'-')www
by まるさ (2010-05-12 09:49) 

kom

「かから餅」「かからん団子」「がめの葉餅」…検索してみました。(←ヒマ人)

サルトリイバラの葉を福岡では「がめの葉」というみたいですね。
webにあった写真で見たら、見た目はかからん団子と同じでしたが、あんこは混ぜずに包むみたいです。

「かからん団子」「かから餅」は、それぞれの名前で商品として売られているみたいです。

どっちが正しい…っていうか、
団子粉とあんこを混ぜて、丸めて、
かからの葉で挟んでふかしたら出来上がり、
…という、鹿児島の庶民の手作りお菓子で、

かからの葉で包むから、「かからん団子」
…なので(「ん」は「の」の鹿児島なまり)、
意味はただの「かからのお団子」、
柏餅が「餅」と呼ばれてる感じから、
これを標準語表記(笑)すると「かから餅」となるのではないかと…(笑)

*****
母によると、鹿児島では「甘い」のがご馳走、だったそうです。
で、沖縄同様、黒砂糖が出来る土地柄、
とにかく砂糖を入れちゃえば美味しい、と(苦笑)。

さつま揚げなんかも、お店によっては、
お菓子のように甘いですよー(笑)

*****
昔のお店のお菓子は、
これでもか、というほど甘かったように思います。

それに比べて、「甘さ控えめ」「甘くない」という意味なのかな、
と勝手に思っています。

…でも、やっぱり甘い……。
(↑鹿児島料理は平気なのに、お菓子の甘いのは苦手(^^;))

by kom (2010-05-12 10:02) 

kom

あ…コメント書いている間に、まるささんから話題ふられてる∑(=゚ω゚=;)

ヨモギ入りは、我が家で作る時は、
ゆでて刻んだヨモギとあんこを粉に混ぜて作ってます。
ちょっとにごったヨモギ色になります…。
写真のヨモギ団子はきれいな色なので、お砂糖を混ぜているのかもしれないですね。

最初のコメントで、お菓子の甘さについて、
「甘い」の基準には個人差があって、
「甘くなくておいしい」が流行りの中で、
「甘くておいしい」と書いたら、
ものすごーく甘いのを期待して、
ガッカリする人もいるかも………。
…というようなことを書こうとして、
長すぎ、と省略したら、わけのわからないコメントになってる…
(今書きながら読み返した(^^;))

連続投稿&駄文、すみませーん m(_ _)m

by kom (2010-05-12 10:19) 

まるさ

♪ komさん、早速にありがとうございますm(_ _)m
しかも同時に?今、私もkomさんのほうにコメント書いてきたのですが、
異様に長くなってて(^^;(^^;(^^;
長すぎるコメントごめんなさい、と再度入れようかどうしようか迷って、
それも鬱陶しくて申し訳ないなーと思いつつ、
とりあえずメールチェックしたらこっちにレス入れてもらってるのがわかった、という・・・
なんだか楽しいですね!www

かからん団子、ほうほう、ヨモギ+餡子ですか!
それも美味しそうです(*'-')
写真ではわかりにくいですが、うちが頂いたのは、
生地にヨモギのツブツブが見えていて、
全体が緑ではありますが、ツブツブ以外のところはむしろ透明。
餡子っぽいものは、色も味もしなかったのです。
ヨモギ+お砂糖かもしれませんね^^

うちの母も、甘いのがご馳走!でしたよ~。
1番のご馳走は、ゆで卵の黄身を裏ごししたのに砂糖をまぜて、
「おにぎりにまぶしたもの」
・・・今考えれば、おはぎの一種と思えばアレですが、
うちではおにぎりだったのですw
それでも、醤油はちゃんとしょっぱかったですw
甘いさつま揚げも想像外です(>_<)www






by まるさ (2010-05-12 10:43) 

canaa

盛り上がってるなー。食べてみたいなー。
いうよね。TVで「甘くなくておいしい」って’’)
&肉料理では、「あまいですねー」って言うのがいいみたいな。’’)

全然関係ないけど、通ってた小学校の校歌に「サルトリイバラ」出てきたよ。横浜市立だけどーw
by canaa (2010-05-12 13:29) 

まるさ

♪ かなさん、うんうん、「甘くなくて美味しい」なら、
最初から甘味食うな!とwww
せめて、適度な甘さで美味しいとか、言うようになればなーとw
サルトリイバラ、私、今のいままで聞いたことなかったんだども、
(山帰来=サンキライなら知っていたが)
校歌に出てくるなら、関東地方にも普通にわさわさ生えてるのかしら(^^;
どんな歌詞で出てきたのだろう?
♪ サ~ルト~リイ~バラ~で団子を作ろう、おー!
・・・なわけないね(^^;www
by まるさ (2010-05-13 09:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

美味かもんたちw世界に笑いを!? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。