SSブログ
前の5件 | -

這えば立てw [子供のこと]

這えば立て、立てば歩けの親心

といいますが。
その後は長らく、そんな風に単純に期待して喜べることは、
なかなかありません。

が!
中1になってからこのかた、ぐんぐん身長が伸びているので、
久しぶりにこの、大きくな~れ♪的なうれしい親心を実感しています^^

去年の春は158センチだったのですが、
夏休みくらいには163センチの私と競りはじめw
今年のお正月には完全に抜かれ、
先週から今週にかけて、170センチのうちの父と競り始めましたw

174センチのパパと並ぶとまだまだな感じですが、
このまま順調に伸びてほしいです^^

2013040702.jpg


目指せ身長190!
・・・と思っていれば180くらいまでは行かないかなあ・・・(*'-')

ちなみに何度か言ってますが、
パパのお母さんと、私の父はスラっと背の高い家系。
双方とも190超えの従兄弟も何人もいます(現在4,50代で)。
が、パパのお父さんと私の母は、これがどうしたことかと思うくらい、
みごとにちんまるっこい家系w
是非とも身長だけは、スラッと高いほうの血を受け継いでほしいですー。


中断したつもりはないのでw
のんびり書いていきまーす。



nice!(1)  コメント(0) 

しーちゃんその後 [日常]

一ヶ月ほど前、ひとりで道を歩いていた、しーちゃん

その後もなんとなく気にしていましたが、
ここのところ立て続けに二度、バス停で会いました!


し~ちゃ~~ん!
元気してた?(>▽<)

と、抱きしめたい衝動をぐっとこらえますw


だって、あのとき私の腕の中で可愛くお名前を教えてくれたしーちゃん、
今は目をあわせてニッコリしても、
まったくの知らない人を見るガラスの様な表情。
当たり前ですねw


そして何より、とても優しそうなママがつきそって、
バスの中でもしーちゃんの目線までしゃがんで、
ずっと優しく話しかけていますから。

とても通りすがりのおばさんの出る幕はありませんw


それにしても、ママとの会話に甘えながら答えている様子を見ると、
とても3歳には見えず、もっと幼く見えます。
私と出会った時は、ひとりでママの会社に行かなければと気負っていたせいで、
普段よりしっかりして見えたのでしょうか。

そう思うとまた、涙が出るのでしたw


nice!(0)  コメント(2) 

あぶりだしと中間テスト [子供のこと]

先週は中間テストでした。
中学入学初のテスト!
ささ、おがんばり^^

駄菓子菓子!
勉強してる姿を見ていると、
ただ満遍なく教科書を見ているだけ。

それじゃあ効率悪いでしょ!
練習問題やってみて、わかっている箇所とわかってない箇所を
「あぶり出す」のよ!

と助言していて、ハタと気づきました。
そもそも「あぶり出す」って言葉自体・・・
ゆう君意味わかるのかなっ?(^^;


私が子供の頃は、みかんなどの果汁で紙に落書きして乾かして、
一見まっ白のただの紙になったものを、
火であぶると書いたものが焦げた色で浮き出してくる、
あれが家族での楽しい遊びでした。

でも考えてみたら、ゆう君には、そんなことただの一度もしてやったことないです(^^;

慌ててミスコピーの用紙に、果物なかったのでビン入りのレモン果汁使ってやってみました。
ほらほら、文字が浮き出たでしょ!
これが「あぶり出し」って言うのよ~♪♪♪

ま、もう中学生ですからね(^^;
わあすごいねおかあさん!なんて喜ぶわけもなくw

「へー」

でおしまいでしたヽ(´・`)ノwww



中間の結果は、社会は満点でしたが、
国語が勘違いミスで相当悪く;
理科と数学はそこそこ。

英語は夏目漱石を使っての英訳で、Natumeと日本式?ローマ字使ったため、4問全滅;
ヘボン式使えなんてどこにも書いてないんだから、×ってこたないだろ!って、
私なんかは出題の不備だと悔しくて仕方ないんですが、
本人は気にしてない様子で・・・
けど、肝心の文法はせっかくあってるのに、それで×ってのはなあ・・・
せめて△じゃないの?
(ちなみに英語は先生が突然の体調不良で退職、新しく新卒の先生が来た)

もうひとつ、校内放送?を使ってのアルファベットの聞き取り問題で、
NとMの発音が聞き取り辛かったらしく、×でした。
ゆう君いわく、マイクの雑音もさることながら、先生の発音もよろしくなかったらしく・・・
幼稚園にネイティブの外人先生がいて、その後英語はずっと習っているので、
これに関してはゆう君の感想のほうが正しい気がします。


初の中間はこんな感じ。
期末また頑張ってくれるかなあ・・・。



関係ないですが出題の不備という点で私が今でも悔しいのは、
中学の生物のテストで「亜熱帯植物を1つ書け」という問題が出たときのこと。
バナナと書いたら×くらいました。
バナナも亜熱帯植物として分類されている図鑑を片手に抗議に行ったら、
「教科書に出ているものしか認めません」
はっ!?
1万歩くらい譲って教科書に出ているものしか書くなというのを容認するとしても、
だったら出題に「教科書に書かれていた亜熱帯植物を1つ書け」とすべきだろう!!!
それならば亜熱帯植物は何かという勉強ではなく、
教科書に書かれていたものを覚えるゲームということでそこそこ意味もあるけれど。
今でも悔しく、納得がいきませんw
nice!(0)  コメント(4) 

しーちゃん [日常]

連休も明けたとある平日の午前中、
ゆう君のアレルギーの薬をもらいに小児科へと歩き出したときのことです。

家を出てすぐ、駅前からのバス通りに差しかかると、
道の反対側にピンクの服を着た女の子と一緒に歩く強面のおじさん発見。
へえ、人は見かけによらないんだなあ、あんな怖そうなのにお孫ちゃんとお散歩かあ^^

と、微笑ましく思ったとたんに、女の子がパッと走り出し、
あろうことかバス通りを斜めに横断してこちら側へ来るではありませんか!

ええっ!お、おじさん、お孫ちゃんが!!!・・・とびっくりしたら、
おじさん、チラッと後ろを向くだけで、そのまま反対方向へスタスタ歩き去ってしまいました。
・・・
・・・

は!?

女の子は、おじさんと、無関係!?
え?どういうこと!?

慌てて周囲を確認しますが、他に保護者らしき人は見当たりません。
その間にも女の子は、振り向きもせず迷いもなく、ずんずん先を走っていきます。

こ、これはあの有名なはじめてのおつかい?・・・にしては撮影スタッフなんかいませんし、
いつもこの辺りで遊んでいる近所の子供?・・・にしては、走っていく距離がハンパありません。
それにバス通りを何度かジグザグに横断しています!

これは尋常じゃあない;;

よしおつかいなり何なり理由があってのこととしても、
車3台続けて来ているのを、1台目が行った後に渡ってしまうなど、
後ろから見ていて生きた心地もしません。
(止まってくれた2台めの運転手さん、ありがとー(>_<))


慌てて200メートルくらい小走りしてなんとか追いつき、抱っこで捕獲。
どこから来たの?どこ行くの?ママはどうしたの?と聞いてみたら、

「あっちのマンションから来て、こっちのママの会社に行くの!」

は、はい!?@@

マンションって・・・この子が走っていたバス通り添いには、
少なくとも4,500メートル間、マンションありませんが・・・
どこから来たんだ・・・それにママの会社に行くって・・・


見れば女の子のピンクの服は、寝巻き。
肩からななめがけしたピンクのくまさんの可愛いバッグにも、
自分で詰めたというお菓子が入っているだけで身元の手がかりなし。
想像するに、子供が寝ている間にママが買い物にでも出た後、
目が覚めてママを探しに出た、という感じでしょうか。

ずいぶんしっかりしていて、お名前と、3歳という年齢と、
通っている保育園の名前を教えてくれたので!
たまたま通りがかった若いお姉さんと協力して、近くの書店にも助けを求めて、警察へ連絡。
おまわりさんが来るまでと、来てからもしばらくは、
書店の駐車場で一緒に遊んでママと連絡のつくのを待っていました。

迷子ということで、婦警さんでも来てくれればと思ったのですが、
ごっつい警察服のおじーさんおまわりさんが白バイで来たもので(^^;
抱っこも無理そうですし、ちょろちょろ動き回る3歳児を預けてしまうのは心配だったのもありますが、
せめてママと連絡がつくまでは、気になるので一緒にいたかったのです。
それは、若いお姉さんも同じ気持ちだったようです。

でも、小一時間たっても連絡がつかず、
ゆう君の小児科の受付終了時間が迫ってしまったので、
大丈夫ですよというおまわりさんを信じて、そのまま立ち去ってきました。
(子供が動き回るので大変だからとパトカーを要請していたこともあり)


この女の子、お名前が誕生石からとったのか、
忘れられない可愛らしい宝石の名前でした。
しーちゃん、無事ママに会えたよね?^^

ほんのわずかなふれあいで、抱っこしていた時間も短いものでしたが、
腕に残るぬくもりが可愛くて可愛くて、今でもどうしたか気になります。
遊ばせてもらった書店さんにはファンシーグッズも売っていたので、
何かかわいいものでも買ってあげればよかったとさえ思う始末。

おまわりさんにこちらの名前と連絡先を聞かれた時は、
先方に気を使わせるつもりもないので、決して伝えないことを条件に、
万一何か質問などあった時のためだけにメモ書きしてきましたが、
こんなことなら、どうしてひとりで歩いていたのかも含めて、
あの後どう無事ママと連絡がとれたかだけでも、連絡してもらえばよかったかな・・・。


今でもずっと心に残っている、とても不思議な出来事でした。




ちなみに翌日、抱っこしていた両腕がガッチリ筋肉痛になりましたとも!www


nice!(0)  コメント(2) 

GW [子供のこと]

今更ながら、ゴールデンウィークのことなどw

ゆう君は絵を描くのが好きです。
そして日本史も好きです。



あれしかない!

ということで、上野の東博で開催中のボストン美術館展に連れていってきました。
前半三連休ラストの、4/30(月)です。


9時半開館のところ25分頃に着くと、門前に既に300人くらいの列。
開館時間になると、そこから平成館までぞろぞろ4列行進です。

120430gw01.jpg

これを見たゆう君、

「参勤交代みたい」

あはは(^^;予想外の感想ですが、まったくもってそんな感じですねっwww


平成館入り口でジュニアガイド(解説パンフ)をもらってました。
いいなーw

仏画などはふっ飛ばしてすぐに吉備大臣入唐絵巻と平治物語絵巻へ、ごー!
300人並んでいたとはいえ、ここ最近の特展の中ではまったくすいてる感じで、
問題なく見ることができたので、興味もってくれるかなと思ったのですが、
親の期待はことごとく裏切られるわけでしてw

すぐに興味を失い、いやがって側にも近づかないのを、
なんとか見せようと声をひそめて服をひっぱって展示ケースに近づけようと・・・
したものの、他の方の大迷惑になるので早々に諦めました(--)

その後自由に歩かせたら、刀剣には興味もちました。
それもケースに近づいただけで素通りに近かったですが・・・。


そしてわずか30分後の姿・・・

120430gw02.jpg

まだ誰もいない一階ラウンジで3DS・・・orz
まあ・・・子供らしくていいです;;w

その後、本館で新指定の国宝・重文特集をやっていたので、
かの「縄文のビーナス」を見せた後、法隆寺宝物館の一階見せて、おしまい。
スタンディング・ブッディスト・ワールドは怖かったそうなので、大成功w
怖い、ということは、なにかしら感じた、ということですから^^



連休、何の予定もないので、ちょっと旅行気分になれるようにと、
帰りは上野から新幹線。

120430gw03.jpg

120430gw04.jpg

1駅ですがwww
ゆったり座って・・・11時すぎにはもう地元に帰ってきてしまいましたw



5/4、相変わらず屋根どころか洗濯物より低いこいのぼりを出しました。
雨、しかも警報まで出る大雨の予報が続いたので、つい、こんな日程に(^^;

120504koi.jpg


その4日は連休後半の4連休初日だったわけですが、
なんと!
朝起きたら、給湯が使えなくなっていました!
お湯が出ない!!!
キッチンのガスは出るので、給湯器がいかれたらしい。

しかも、器具に書いてあるサービスセンターも賃貸の緊急センターも、
電話がちっともつながりません。
おそらくつながったとしても、手配や部品調達で実際修理してもらえるのがいつになるか・・・。
もしや、連休中は実家にもらい風呂!?

ほとんど泣きそうになりながら、念のためエラーコードをネットでサーチしてみると、
素晴らしい!
一般の方のブログに、サービスセンターで聞いたという対処法が載っていて、
ごくごく簡単に直ってしまいました!
ほんと、ネットってありがたいですm(_ _)m

(大雨の時に多い不着火のトラブルで、「ノーリツ 111」のサーチでヒットします)


こんな感じで、あとはゆう君はお友達と遊んでいただけの、
ほとんど普段と変わらない連休でした^^


nice!(0)  コメント(0) 
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。