SSブログ

スーパームーン [日常]

月が地球に最接近する日と満月が重なって、
大きさが通常の14パーセント、明るさが30パーセント増しにるというスーパームーンの今日、
夕方から楽しみにしていました^^


120505sm03.jpg

これは、6時半すぎだったかな~。


120505sm02.jpg

これは9時頃。


120505sm01.jpg

同じ9時頃、鹿児島のパパからも写真が届きました!
・・・鹿児島のほうが都会だな~w

陳腐ですが、つながってるなあと、
遠いようで、近いなあと、感じました^^



ゆう君はちびっこ望遠鏡で月観測。
クレーターが見えたそうです!
おー^^

120505sm04.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

こそっと近況 [子供のこと]

感動の卒業式、緊張の入学式を経て、
無事中学に入学!
・・・
してから既に3週間たちましたw

書きたいことが多すぎて手に負えなくて結局書かないまま時が過ぎるって・・・


卒業式では、証書もらう前に210人ひとりずつ将来の抱負を述べました。
中学校でのことでも、もっと遠い将来のことでも何でもよかったそうで、
ゆう君は、

「中学校に行ったら、はじめての英語をがんばります!」

でした。
人前でしゃべるのは徹底して苦手ですが、立派に話せていました。

ゆう君は式でも後ろの女の子の号泣につられてもらい泣きしてましたが、
教室に戻っての最後の学活では、クラス全員が泣いて出てきました。
良いクラスだった証拠ですね^^

その日、お昼を駅前のお店借り切って謝恩会。
これも親子での出席率が、これない人ひとりだけで、
ここでも良いクラスだったことを実感。
先生へは全員の名前の入ったTシャツを進呈。
先生にも良い思いででしょうが、素敵なものを作ってくれた学級委員のお母さんたちに感謝。
うちにも欲しいw



入学式は、2,3年生全員参列での厳粛なもの。
私の中学時代は荒れていたので問題外としても、
2,3年生なら多少はだらけたり、ヤジくらい飛ばすのがいてもいいと思ったのに、
全員徹頭徹尾ビシーっと静かにしていました。

うちの中学はちょっと乱れていることで有名で、
そのせいで越境する人も多かったはずなのですが、
それはどうも3年前までのことで、
新しい校長先生がきてから、今の様にしっかりした態度に変わったそうです。

それはちょっとホッとはしたのですが・・・

微動だにせず入学式に並んでいる上級生を見ると、
軍隊・・・とまではいきませんが、何か不自然で、
どこか画一的な個性埋没の気配を感じてしまいます。
公立学校の横並び教育に辟易として私立中を受験させた友達の話をチラリと思い出しました。

とはいえ、見るからにアブナイ外見の上級生もいなかったのは、親としてはやはりほっとしました。


その後、順調に新学期は始まり、
今のゆう君は部活のことが一番気になっている様です。
いつも一緒に遊んでいるお友達8人くらいでゾロゾロとバドミントン部に入りました。
・・・そりゃ早々に、バドミントン部じゃなくて、ゲーム部になるんじゃない?とからかってみたりw

目下最大の懸念は、荷物の重さっ!!!!!!!

カバンは肩掛けタイプの軽いものですが、
教科書が重い(--)。
そりゃゆとり教育が失敗に終わってまたガンバローみたいなことになったのはわかりますが、
B5以上の結構ぶ厚い教科書ばっか作りくさって少しはものを考えろっ!###と言いたくなります。
時間割によっては 9キロ ありました。
ひどすぎ。
女の子もこれ持つかと思ったら、ちょっと体おかしくするんじゃないかと心配です。
コロコロがついた旅行カバンに入れて歩く重さじゃないです?これ。


とりあえず、そんなゆう君の制服姿。

120420chyugaku.jpg


・・・
何かポーズつけてるんですがw
何のポーズか聞いたけどよくわからないこと言ってましたw
上は紺ブレ、下はグレーのスラックスです。
慣れないベルトをしめるのに必死で、
たぶん2日に1日のペースで、ソーシャルウインドウは全開だと思われますw


nice!(0)  コメント(2) 

卒業に向けて・・・ [子供のこと]

ゆう君、いよいよ小学校の卒業が近づきました。
学校でもそれに向けてのイベントが続きます。

先週は最後の授業参観として、
体育館で発表会みたいなことをやりました。

群読、劇、英語劇、合奏、体育発表、ダンスなど、
かつての「学芸会」の縮小版な感じです。

ゆう君は最初の群読に参加。
(体育がよかったけれどジャンケンで負けそうなので倍率の低い群読にしたそうw)
谷川俊太郎の「生きる」を30人くらいで暗唱しますが、
パートごとだったり、ソロがあったりと、リズムも迫力も満点、
ゆう君も力強く声を出していました^^


個々の発表の後、全員での合唱。
「未来への賛歌」
210人いるので迫力です。


120302sotsu.jpg


実はこの合唱の前に、子供たちが保護者の席にきて、
それぞれの親に感謝のお手紙を読んでくれました。
普段面と向かっては言わないことを、手紙に込めてくれるので、
やっぱりうるうると・・・・・する予定が!!!

ゆう君、「これからも応援してください」と書いてくれた、はずなのに、

「これからも  応授  してください」

になってました _| ̄|〇 がっくりwww

私は何をすればいいんだあああ?www



今週は、PTAの学年活動として、5,6年生合同で保護者も一緒に、
体育館で某バンドさんの卒業ライブを鑑賞。
テレビでは見かけませんし、私などは知らない方ですが、
活動内容や音楽に携わることになった経緯など含め、
語りかけてくれる言葉に、非常に心にしみるものがありました。

また、ライブも音楽だけでなく、飽き易い小学生を見事に引きつける構成で、
とても良いものでした。
私など、途中で泣きまして・・・このまま号泣したらヤバい!と、
必死でこらえていましたw

紹介・応援の意味も兼ねてサイト・ブログにリンクを張りたかったのですが、
ご本人が学校名を出していないのに、
ブログにコメントしている生徒や保護者が学校名たれ流しで・・・。
ちょっとここにリンクするわけにいかないのが残念です。
そのうち何かの機会があったらと思っています。

それにしても、生徒5,6年あわせて400名以上、
保護者は150名くらいでしたが、それでも体育館には500名以上が集まっていますので、
小学校でのライブとはいえ、バンドさんにも少しはやりがいがあった・・・といいなと思います。
音響悪いですからね;;素人が聴いていても申し分けないものはありましたが。

このボーカリストの方が小学校の1,2年の時、
今うちの6年生を担任している先生が担任をしていたそうで、
そのご縁でここ何年かライブに来てもらっているそうです。
この先生、どうやらこのたび定年?ご退職の様で、
サプライズでボーカリストさんから花束もらって泣いてました。
そんなことも、子供たちならず、親も感動する一因でした。

ゆう君にも、小学校の先生は、習ったその学年だけでなく、
長いお付き合いをしてもいいんだよと、
そういう、人と人とのお付き合いって、素敵だよと、話しました。



そして今日は、中学校の見学会に行くそうです。
朝、ものすごく楽しみに出かけました。


地元でたくさんのお友達と一緒に、素直にすくすく育ってくれている姿、
親として何より嬉しいことです。
残りわずかな小学校生活を存分に楽しんで、
春からの中学校も、元気良く通ってほしいです。




余談ですが、某バンドさんのライブ、
後ろから見ていたらゆう君もノリノリで楽しんでいた様子だったので、
帰宅してから感想を聞いたら、ひとこと、

「EXILEのほうがよかった・・・」

・・・(^^;
そ・れ・は・言っちゃダメ~~~www


nice!(1)  コメント(0) 

クラス会と英語のテスト [子供のこと]

先日はプチクラス会でした。
女7人。

白金台の小さなフレンチ、

REQUINQUER(ルカンケ)

にて。

美味しかったし盛り付けも洒落ていたというのに、
肝心のお料理の写真は撮る間もなくお腹へと消えたので(*'-')
みんなが来る前に撮った店内の一枚をば(^^;w

120219rq.jpg


集まった7人は全員既婚。
ひとりはお子さんいませんが、3人は子供を小中学校から私立に通わせています。
開成を筆頭にみんな都内超有名校在学中。
そしてひとりは息子さん二人とも東大w

実在するんですよー、そういう人たち!w
しかも別に普通です、教育ママとか有名校に命かけて~なんてわけではなく、
子供が行きたい学校に行かせてやりたいと思っているだけで、普通の感覚です。

えー、でも、中学以上なら子供の意思もあるだろうけれど、
小学校を受験させるのは親の意思なんじゃないの?

そうなんです。
親御さんの意思は意思。
けれど、世間でなんとなくイメージされている様な、
とにかく良い学校目指して子供の尻を叩く「お受験」というものではない感じ。

まず、公立学校の横並び教育に強い危機感・不信感をもっている、
子供の強烈すぎる個性をつぶさずにうまく伸ばしてくれる学校はどこかを探す、
結果、やはり世間的に「良い」と評価されている私立学校にたどり着いた、
ということの様です。
その証拠というか、筑駒、学大付といった国立は論外扱いでした。

もちろん、選んだのは親御さんでも、合格できたのは、
それぞれの子供さんたちの意欲と能力が高かったからこそ、ですけれどね。


さあ、引き比べて、我がゆう君!w
小学校受験はもちろん、中学受験もさらさら縁のない人生です。
なんでも、一度学校で「俺も受験しよっかな」と言ったらしいのですが、
クラスで一番成績の良いお友達に「お前のアタマじゃ無理」と言われて、
一瞬でやめたそうです(^^;ハハハw

そして私がクラス会のこの日、
よりによって習っている英語教室(ECC)の年度末テストみたいなものがある日で、
駅向こうの会場まで行かなければならない日でした。
バスで連れて行ったことしかなく、駅向こうはほとんど縁がないのでゆう君には場所もわかりません。
基本365日お暇だってのに、なんでこんな日にぶつかるんだ~。

しかし結局、同じ教室のお友達と待ち合わせてチャリンコで行くことにしました。
うちからだと20分はかからないはずですが、
通ったことのない道、交通量の多い高速沿いの大通り、JRの高架下をくぐらなければならない等など、
不安がいっぱい!!!
しかも、その試験の最中(つまり私は白金台のお店にいた時w)、茨城で震度5の地震!
もう、ありとあらゆる不安が過ぎりました。
ケータイ、持たせたくなりますねえ・・・。

で、そんな心配抱え、ゆう君もさぞ不安だったろうと必死で帰宅してみると、
全然平気でもうお友達と公園に遊びに行ってました・・・(・・)

子供って本当に、親が思うより逞しいものなんですよねえ・・・。
守るという口実で束縛するより、親が不安を我慢してでもいろいろさせるべき、
なんですよねえ・・・。
それは理解していても、いろいろあると万が一よりはと、守りに入ってしまいます。

そんなわけで、小中学を受験させなかった理由のひとつに、
遠くまで通わせるのが心配、ということが、結構な比率であります。
都内に住んでいたら違ったかも、と。
子供の個性を大切にして私立に通わせる友達に比べて、
電車通学が心配~とかいう理由で受験の機会すら与えなかったってどうなのか・・・。

なんだかいろいろ考えてしまうわけです。

nice!(0)  コメント(0) 

バレンタインデー [子供のこと]

バレンタインデーでした。
誰かゆう君にチョコあげてください(^^;
義理でもいいんです!w

学校へはチョコレートなど持参していいとも思われませんが、
放課後は女の子から男の子へチョコがばんばん飛んだそうですw
お友達がたくさんもらう中、てぶらなゆう君・・・
最後の希望で、家のポストを調べてみましたが、
夕方6時すぎても、あったのは請求書一枚・・・

誰かゆう君にチョコを~w



そんな、息子ちゃんがちょっと涙目の日に、
私はというと、ママ友さんに誘ってもらって、

チョコレートバイキング
に行ってきました(*'-')

120214vd.jpg


ベルギー、スイス、イタリア、フランス、日本の各チョコレートの食べ比べ
チョコフォンデュ
トリュフ
ティラミス
ブラウニー
各種チョコレートケーキ
各種チョコレートムース

それにフルーツタルト、チーズケーキ、
パスタやサンドイッチ、ポテトなどの軽食もあり!

で、大変大変美味しく頂いてきました^^


ここの、結婚式場併設のカフェ、ボスケで2/14限定でした^^

ウエディング・ラ・クラリエール

ただの住宅街にある小さな式場ですが、全体的にナチュラルセンスが抜群で、
かつ、家庭的であたたかい挙式ができるので、大人気だそうです。
ママ友さんが働いてるので、ちょっと宣伝w

タグ:三橋の森
nice!(0)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。